9月23・24日に京都・大阪研修旅行に行ってきました。
お待たせしました!先日の京都編に続き、大阪編をご紹介いたします。
2日目の朝、宿泊先のホテルでは、豪華な朝食をいただきました。

オムレツは試験課題になるので、プロの手際に興味津々です。
大勢ですみません。。。

朝食後に、京都を出発して大阪へ向かい、
MODO DI PONTE VECCHIOでランチをいただきました。
窓の外の景色とサービスの方の所作の美しさに感動しました。

レストランサービス技能士の資格取得を目指す、学生には、
とても勉強になったのではないでしょうか。






旬の食材と、美しい盛りつけに驚きと感動でいっぱいでした。


藤原シェフからお料理のお話を伺いました。

メモもしっかり取ります。
レポート提出がありますから!


山根オーナーシェフからも貴重なお話をいただきました。


就職活動真っ只中の学生も多くいます。
今後の学校生活に、ぜひ生かしてほしいです。
すばらしいお料理とお話をありがとうございました。

次は、30階から地上に降り、梅田付近で自由行動です。
自由行動では、学生の姿をなかなかとらえられません(涙)
貴重な一枚。

両手に荷物をたくさん持って戻ってきました!
楽しめたようですね♪

京都・大阪での研修では、伝統と先端の食文化を学べたのでは
ないでしょうか。学生の立場だからこそ感じたことも多かったと思います。
残りの学生生活にも、これからの人生にも大いに生かしてくださいね。
この研修でお世話になったみなさまに心より感謝いたします。

