10月5日(日)に調理・製菓・栄養士の3コース合同オープンキャンパスを開催いたしました!

早めにお集まりいただいた方にオープニングアクトとして

チャーハンのデモンストレーションをご覧いただきました☆★☆

開始時刻より調理コースのデモンストレーションからスタート!

調理コース2年制の1年目と2年目の学生が日本料理と西洋料理から

【出し巻き玉子】・【プレーンオムレツ】のデモンストレーションを披露(^_^)/

1年生は入学して半年が経過しましたが、、

日々の実習や放課後練習で着実に技術が上達してきました!

まだまだ練習あるのみですが、お客様の前に立てるほどには成長しています☆彡

2年生は卒業に向けて、身に付いた技術を更に磨くべく励んでいます!

今回はプレーンオムレツの調理体験をお客様にもご参加いただきました(^^)♪

 

続いては、製菓製パンコースのデモンストレーションで『ナッペ』を披露☆

製菓の学生も練習を重ね、着実にスピード感がUPしています!

手早く、キレイに仕上げてくれました☆★☆

製菓は実習時間が多く、いろんな種類のパンやお菓子を実習で学ぶことができます。

製菓実習室の機器の説明。

オーブンやドゥーコンディショナー、スパイラルミキサー…

製菓も実際に現場で使用されている機器がそろっています!

 

続いては、アネックス校舎に移動し、給食実習室や調理実習室を見学。

そして、3階実験室で栄養コースのデモンストレーション!

実験を体験していただきました。

栄養2年生にお手伝いしてもらい、『食品に含まれる色素成分』

についての実験を行いました。

まずは学生による食品の色素成分についての説明。

そして実験器具の使い方など教わりながら、

参加者のみなさんと食品に含まれる色素(色)変化を実験・体験してもらいました☆

酸性・アルカリ生によって色が変わる驚きを体験してもらいました。

当校の栄養士科は、『調理のできる栄養士の育成』に力を入れています!

が、もちろん栄養士として大切な知識、「栄養学」や「食品学」など座学も学びます。

座学で学んだ内容を、実験・実習を通して体験することでより知識が深められるような

カリキュラムとなっております!また、フォローアップ授業で苦手となる分野を

フォローするため、安心して学ぶことができます。

 

実験後は学校説明タイム!

パンフレットに沿って、各コースについて詳しく説明させていただきました。

 

学校説明の後は、お食事タイム♪

ランチメニューは・・・

栗ご飯  /  秋刀魚の幽庵焼き  /  きのことほうれん草の菊花浸し  /  味噌汁  /  シュークリーム

お食事はみなさんおいしく楽しく召し上がって頂けたご様子(^^)

ご参加いただき、誠にありがとうございました。

 

来月のオープンキャンパスは、

11月9日(日)10:00~13:00頃終了予定に開催します‼‼

ご参加をお待ちしておりますヾ(・∀・)ノ✿