京都研修旅行2日目は朝食を8時に食べ終えると

午前中3時間はゆっくり自由行動です!

学生たちは京都駅の方まで歩いて行ったようです🚶‍♂️🚶‍♀️

 

ホテルの近くには西本願寺があったので立ち寄った学生もいたようです!

駅の方へ向かうと東本願寺もあるので私は東本願寺の中へ入って

しばらくゆっくり座ってみたりしていました😌

 

旅行の日はフリーマーケットもしていたので店員さんとお話しながら散策しました🎶

駅では学生と遭遇し、学生の手にはたくさんのお土産がありましたよ!

クラスに買って帰ると言っていて何がいいか値段と量を考えて悩んでいる様子🤭

優しい学生たちでした✨

 

自由行動を終え、バスに乗って京都東急ホテル東山🏨へ向かいました!

2日目のランチは西洋料理研修です🍽️

 

前菜はビーツのソースの酸味が鰹と相性抜群で京生麩のもちもちとした食感と

甘みを楽しめる1皿でした🙌

2品目はスープ🍲

栗のスープは初めてで、栗の甘さをほんのりと感じることができました🌰

学生の中にはこのスープが1番おいしかったと言っている人もいましたよ!

 

3品目は甘鯛のポワレ🐟

甘鯛を食べるのは初めて!という学生もいました🍴

ブールブランソースも柑橘が感じられ、少し爽やかでおいしかったです✨

 

4品目は近江牛の網焼き🐃

わさび風味と味噌風味の2種の味付けで、口の中でとろけるお肉がとても美味しかったです😋

 

最後のデザートは普段はキッチンの中で調理されるそうですが、、学生のためにと

目の前でブリュレを作ってくださいました✨卒業生も出てきて披露してくれましたよ!

   

 

卒業生が就職してどういうことを頑張っているか

学生時代に取り組むべきことなどコメントしてくれました!

絶賛就活中の学生もたくさんいたので、話しを聞いていい刺激になったのではと思います!

 

終わりには特別にキッチンを案内してもらい設備の説明をしていただきました🙌

疑問に思ったことは学生から料理長さんに質問することができ

とても良い時間を過ごさせていただきました✨

 

最後に中庭で集合写真🤳

みんないい顔をしていますね☺️🎶

 

今回の旅が学生たちにとって、とても充実した価値のあるものになっていたら嬉しいです😌✨

どんな所へ行って、どんなことを感じたのかなど今からレポートを読むのが楽しみです😁