フランス研修旅行中の石原先生、栄養士科1年生は元気です(笑)

今週はみんなの苦手な科目の生化学week(笑)

昨日は少し息抜きも兼ねて、学生と一緒に楽しく調理をしました。

何をしたかというと、

(※写真をいくつか載せますが…慣れない一眼レフカメラでブレブレ…ご了承ください。)

 

①すまし汁を作ろう!

献立作成をする際、塩分濃度や糖分濃度を計算しています。

そこで、いつも計算している0.7%の塩分濃度(薄味)のすまし汁自分たちがおいしいと思う塩分濃度のすまし汁を作りました。

 

結果は….みんながおいしい!と思う塩分濃度は、班により異なりましたが、1.0%~1.6%!!(←これは煮物くらいの味付け…)

 

②食品を計ってみよう!

ⅰ)食品に触れずに見た目で食品の重量を予測する(目ばかり

ⅱ)実際に食品を手に取って重量を予測する(手ばかり

ⅲ)電子ばかりで実際の重量を計測(計量)→重量の正解率を出す

という流れです。

みんな苦戦。。。目ばかりは難しいですが、手ばかりでも苦戦。。。

ほとんどの学生が、実際より軽く予測していました。

しかし、これも(食材の重さを知る)献立作成をする上で大事になってきます!これを期に調理実習の時も、食材の重さを意識して計量してほしいと思います★☆彡

 

③冷蔵庫の在庫セール

最近、試作などが続き野菜などがたくさん余っていました…

これを調理する!という企画です(笑)

私が、「これを使って、サラダとオーブン焼とマカロニとかパスタが少しずつ残ってるからコレも使って~・・・まっ、任せた!」

といつものように適当な指示を出したのですが、、、

里芋とじゃがいものポテトサラダを作ったり、しらすとネギでペペロンチーノ風をつくったり・・・

「コレは製菓の人には見せれないよね~」と言いながら

小麦粉を入れてから練りに練った生地を丸めて、パーンと叩いて潰して豪快に作ったクッキーだったり(←スコーンのようなおいしいお菓子ができていました)・・・笑わせてもらいました!

 

しかしどれもレシピなし。その場で思いついたものばかり。

なのに完成度が高い!**

時間もキッチリ守れたことに成長を感じ、

みんなのやる気が微笑ましい!!***

どれもすごくおいしい!!****

4期生は、様々なことにみんなで楽しみながら一生懸命取り組んでくれる所がかわいいところなんです(笑)

3学期に入ると学園祭の計画・準備と始まりますが、一緒に楽しみながらやれるといいです☺