7月12日に製菓製パンコースのオープンキャンパスを開催しました!

 

たくさんの方にお申し込みいただき、早い段階で受付を締め切ることとなってしまい、ご迷惑をおかけしました 😥

その後も電話でたくさんのお問い合わせをいただきましたので、当日の様子をご紹介しましょう♪

 

【学生によるデモンストレーション(ナッペ)】

ケーキデコレーションのうち、クリームを塗るナッペを披露しました。

参加者のアンケートでも「ナッペに感動した」との感想をいただきました!

 

【学生によるデモンストレーション (パンの手ごね)】

パン実習は、まずは手ごねから始まります。

粉の状態からパン生地になる様子を知ることはとても大切なんです。

 

【教員によるデモンストレーション (チョコレートテンパリング)】

チョコレートのテンパリング(温度調整)はとても難しいので

材料や器具の扱いに慣れた3学期に行います。

まだ授業でも行っていない内容を先取りでご覧いただきました!

 

【試食タイム】

ヨーロッパでは定番のパン「カイザーゼンメルのサンドイッチ」

「にんじんのポタージュ」のセットをご試食いただきました ♪♪

デザートは「バニラアイスクリーム キャラメルソース添え」

アイスは当日にマシンでまわした出来たてでした!

【おみやげ】

参加者の方に最後にお渡ししたのは、髙岡先生のスペシャリテ「クローネ」!!

オレンジダマンドクリームを巻き込んだ王冠型のパン。

製菓製パンコースの魅力をたっぷりとお伝えできたでしょうか??

お手伝いしてくれた学生さん達もお疲れ様でした!

参加者の皆さん、暑い中ご参加いただきありがとうございました 🙂