旅行4日目はパリから美食の街「リヨン」へ移動します(^O^)/
フランスの第2の都市であるリヨンは、フランス南東部の街。
地理的にボージョレ・ブルゴーニュのワイン、ブレスの鶏肉といった
美味しい食材の産地に囲まれ、世界的にも有名なレストランもあります♪
今回移動に使ったのは
フランスが世界に誇る高速列車『TGV』!

リヨンまで約2時間の列車の旅です♪
車窓からブドウ畑も見ることができました★

お昼頃、リヨンへ到着!!
ここから少しリヨンの街を観光です♪


「ソーヌ川」と「ローヌ川」の2本の川がこの街で出会います。
フルヴィエールの丘からソーヌ川にかけて、
古きよきリヨンが残る地区をリヨン歴史地区(旧市街)といいます♪
(1998年に世界文化遺産に登録されました!)
~リヨン歴史地区(旧市街)~
石畳の街並みが特徴★

伝統的な靴や織物のお店、パン屋、雑貨屋さんなど
たくさんのお店が立ち並んでいました♪


クレープを買ってみたり(・ω・)✿

リヨンでは古くから絹織物産業が盛んなんです!!
手織りの絹工房『Soierie Saint-Georges』にもお邪魔しました♪

絹織物を作っておられる様子も見せて頂きました!

そして、街の中にはこんな抜け道がたくさん!


迷路のようでちょっとわくわくしますね(*^^*)♪
実はこの抜け道、『トラブール』といって
絹織物を雨でぬらさないように運ぶ通路として
利用されていたんです!!
リヨン観光まだまだ続きます!!
《~ヨーロッパ研修旅行の思い出~続く★》

