来週から本格的にコース選択授業がスタートしますが、

一足早く、調理1年制コースのみが選択できる

福祉介護調理コースの授業が始まりました!!

このコースでは

公益社団法人全国調理職業訓練協会認定 介護食士3級の資格 が取得できます 💡 

今日はまず、介護食士概論ということで栄養摂取法や介護食士の定義・心構えなどについて学びました。

この機会にあわせてニュートリー株式会社の管理栄養士さんにお越しいただき

嚥下障害と嚥下調整食について体験を織り交ぜながら講義をしていただきました。

まずは、「食べ物を口に入れるとどういうメカニズムで体内に取り込まれるのか」

ということを動画も使いなら分かりやすく説明をしていただきました!

高齢になってくると、飲み込みが上手くできず食べ物が気管や肺に入ってしまい

ひどい場合には肺炎を起こしてしまいます。

肺炎が原因で亡くなることもあるくらい高齢者にとっては危険な病気です!!

噛みにくい・飲み込みにくい食品には調整が必要なんですよね。

今回は、飲み込みやすい形態に調整するために病院や高齢者施設で実際に使用されている

とろみ剤の使用方法についてもポイントを教えていただきました!!

とろみ付けにも実際にチャレンジしましたよ 🙂

誤ったとろみのつけ方で、飲み込みの危険性も学びました(・・)b

この授業をきっかけに介護食について理解を深め、

きちんとした知識・技術を持った介護食士の資格を持つ調理師

になってほしいなと思いました(^^)