すく~るブログ:日々の出来事

2023.8.22(火)

松江栄養調理製菓専門学校と松江総合医療専門学校の2校合同で 医と食のフェスティバル◆◆医・食・同源フェスティバル◆◆を開…


2022.10.24(月)

先日当校で令和4年度食肉惣菜創作発表会島根県大会が行われました!! 書類審査を通過した9名の参加者による調理・試食審査…


2022.7.1(金)

松江栄養調理製菓専門学校監修☆ 島根県立農林大学校・学生プロデュース メロンオレベース「君とオレ」!! 早速、試飲してみ…


2022.4.11(月)

令和4年度松江栄養調理製菓専門学校入学式を行いました!! 天候にも恵まれ、入学式日和!暑いくらいでした(^_^;) 感…


2022.3.2(水)

調理師科には「調理理論」という授業があります。 調理理論の授業では、様々な調理において「なぜ?」「どうして?」と思う部分…


2022.2.25(金)

先日行われたテーブルマナー講習会の様子をご紹介します。 今回は調理2年制コース・調理夜間コースの学生が参加しました。 会…


画像なし

2021.9.22(水)

進路ガイダンスに出掛けると、参加してくれた高校生からこんなご質問をよく聞きます。 「いま飲食業の求人はありますか?」 &…


画像なし

2021.7.5(月)

新年度が始まって早3カ月。 栄養士科の1年生、2年生はそれぞれの立場にも慣れ始め、日々実習やら座学に邁進しています! そ…


画像なし

2021.6.30(水)

米子の方々には結構有名なお店 こめ蔵さん に仕事の合間 やっとの思いで行って きました! コロナ禍でお店の飲食店訪問を自…


画像なし

2021.6.29(火)

少し前の当校調理師科卒業生の 上田まり子 さんが、日本経済新聞中国版に取り上げられました。 アレルギー対応料理の開発等を…



PAGE TOP